- ホーム
- お知らせ
- 意見聴取・ニュースリリース
- 電力・ガス取引監視等委員会は、国際エネルギー規制機関連合(ICER)に参加します
電力・ガス取引監視等委員会は、国際エネルギー規制機関連合(ICER)に参加します
本件の概要
電力・ガス取引監視等委員会は、国際エネルギー規制機関連合(International Confederation of Energy Regulators, ICER)に参加することになりましたので、お知らせします。
1.概要
国際エネルギー規制機関連合(International Confederation of Energy Regulators, ICER)は、世界のエネルギー規制機関間のボランタリーな協力枠組みです。社会、 経済、環境、市場における規制機関の役割、電力・ガス市場の監視の在り方、消費者保護のセーフガード等、現在各国が直面する幅広い課題・その対応策について、世界の規制機関間で定期的に情報・意見交換を行い、課題認識や理解向上を主たる目的としています。
各規制機関が共通ミッション・課題を抱える中、各国の規制機関と情報共有・議論しながら、日本のエネルギー規制政策の最適化を図ることは非常に重要です。ICER は、各国の規制機関と関係構築・情報共有をするのに、最適な枠組みであると考え、この度、電力・ガス取引監視等委員会として参加することとなりました。
2.添付資料
担当
経済産業省 電力・ガス取引監視等委員会事務局
総務課長 田上
担当者:児島
公表日
2025年1月15日
最終更新日:2025年1月15日