- ホーム
- お知らせ
- 意見聴取・ニュースリリース
- 一般送配電事業者がスマートメーターにより計測された発電電力量(速報値)を発電契約者に提供する仕組みを整備するよう、決定しました
一般送配電事業者がスマートメーターにより計測された発電電力量(速報値)を発電契約者に提供する仕組みを整備するよう、決定しました
本件の概要
電力・ガス取引監視等委員会制度設計専門会合(2020年7月31日開催)は、一般送配電事業者が、スマートメーターにより計測された地点毎の発電電力量(速報値)を発電契約者に提供する仕組み(現在、需要電力量(速報値)を小売電気事業者へ提供しているのと同様な仕組み)を整備することを、決定しました。これを受け、一般送配電事業者各社は、2022年度のできるだけ早い時期までにこの仕組みを実現するべく必要な準備に着手することになりました。
添付資料
担当
経済産業省 電力・ガス取引監視等委員会事務局
ネットワーク事業監視課長 田中
担当者:高橋、茂木
電話:03-3501-1585(直通)
公表日
2020年8月4日
最終更新日:2020年8月4日