火力電源入札専門会合(第1回)‐議事要旨
日時
平成27年12月22日(火曜日)12時30分~14時30分 ※非公開開催
出席者
1.委員
細田座長、圓尾委員、箕輪委員、大山委員、小山委員、新川委員、松村委員
2.電力会社説明者
(1)東京電力株式会社 山本執行役員、大亀執行役員 他
(2)中国電力株式会社 西田執行役員、棚田部長 他
3.事務局
松尾事務局長、新川取引監視課長、都築ネットワーク事業監視課長、安藤取引監視課課長補佐
4.オブザーバー
小川資源エネルギ-庁電力市場整備室長
議事概要
事務局より、12月4日(金)に開催された第13回電力取引監視等委員会において、火力電源入札の各案件や本制度の今後の在り方について審議を行うために本専門会合が設置された旨を報告。続いて、本専門会合の設置趣旨及び審議内容、議事の運営について、参考資料1及び参考資料2に基づき説明し、いずれも原案のとおり了承された。
(東京電力株式会社が入室)
東京電力の応札部門より、上限価格の設定について説明。委員からは、上限価格の設定について指摘や意見が出された。その後、応札部門が退室し、入札実施部門より評価報告書案について説明。委員からは、評価報告書案の内容(落札者の評価等)についての指摘や意見が出された。
(東京電力株式会社が退室し、中国電力株式会社が入室)
中国電力の応札部門より、上限価格の設定について説明。委員からは、上限価格の設定について指摘や意見が出された。その後、応札部門が退室し、入札実施部門より評価報告書案について説明。委員からは、評価報告書案の内容(落札者の評価等)についての指摘や意見が出された。
引き続き、評価報告書案その他の資料について委員が精査を行った上で、再度審議を行うこととなった。
以上
関連リンク
お問合せ先
電力・ガス取引監視等委員会事務局 取引監視課